海外留学 2年制と4年制の違いとは?
日本はもう夏が終わった頃でしょうか?LAも少し肌寒くなってきました。
さあ、本日は2年制と4年制大学の違いについてザックリとですが書かせて頂きたいと思います。
まず、アメリカにはコミニティーカレッジと、普通の大学があります。
二つの大きな違いは、大学が4年制なのに対し、だいたいのカレッジが2年制であるということです。
4年制大学は学費も高く、四年フルで通うと費用もかかり、そして、いきなり入学するのはむずかしく、そして1年目から求められる学力が高いというデメリットがあります。
そのため、多くの学生が大学よりも学費の安いカレッジを経由して、編入という形で大学を目指します。そして、自分の行きたい大学に行くための学力を付けることができるというメリットがあります。
0コメント